【6/27】まちづくりのすゝめ「ラクして続く!Instagram発信 “仕組み化” ワークショップ」

市民活動やまちづくりを実践する時に役立つノウハウを学び、これからの活動に活かすための講座です。「ツール編」「スキル編」「デザイン編」「実践編」のテーマに沿って開催します。

過去に開催したまちづくりのすゝめはこちら ▶︎▷

まちづくりのすゝめ 第1弾 ツール編「ラクして続く!Instagram発信 “仕組み化” ワークショップ」

続けるコツは“仕組み”にあり!
「instagram、はじめてみたけど続かない…」そんなお悩み、ありませんか?

今回は、ライター・編集者として活動する竹島 千遥さんをお招きして、ネタ切れしないコンテンツ設計からスケジュール管理の方法まで、実践的な “仕組み化” のノウハウをワークショップ形式で学びます。

SNS初心者も大歓迎!気軽に楽しく、団体や活動の魅力を伝える発信づくりを一緒にはじめましょう。

概要

  • 日 時: 2025年6月27日(金)13:30〜15:00(受付13:15〜)
  • 会 場: メイトム宗像 結工房 (宗像市久原180番地)
  • 対 象: 興味・関心ある方ならどなたでも
  • 定 員: 先着20人
  • 参加費: 無料

講師

竹島 千遥(たけしま ちはる)

1986年生まれ。福岡市在住。
2015年からライター・編集者として記事や書籍を手がけ、SNS・noteなどオウンドメディアの企画・運用やInstagram戦略設計も担当。現在はブランディングデザイナーとして企業・団体の思いを言葉とデザインで形にし、ロゴやウェブサイトまで一気通貫で支援している。

お申し込み

お問い合わせ

宗像市 市民活動・NPOセンター(窓口受付時間:平日9:00〜17:00)

友だち追加